アクセス
車でお越しの場合
那覇空港から国道58号線を北上し、名護市を経由して約2時間30分。途中、海沿いの絶景ドライブが楽しめます。
沖縄自動車道を利用する場合は、名護ICで降りて国道58号線へ進むとスムーズです。
バスでお越しの場合
-
那覇市内から名護バスターミナルへ移動
-
高速バス利用: 那覇バスターミナル(旭橋)から高速バス111番を利用し、名護バスターミナルへ向かいます。所要時間は約1時間35分、運賃は約2,140円です。
-
一般路線バス利用: 那覇市内から120番のバスを利用し、名護バスターミナルへ向かう方法もあります。所要時間は約2時間13分、運賃は約1,880円です。
-
-
名護バスターミナルから辺土名バスターミナルへ移動
-
名護バスターミナルから67番の沖縄バス(辺土名線)を利用し、辺土名バスターミナルへ向かいます。所要時間は約56分、運賃は約1,070円です。
-
-
辺土名バスターミナルから辺戸岬へ移動
-
辺土名バスターミナルから国頭村営バスの奥線を利用し、辺戸岬へ向かいます。所要時間は約34分、運賃は約500円です。
-
-
運行本数: 特に国頭村営バスの運行本数は限られているため、事前に時刻表を確認し、計画的な移動をおすすめします。
-
予約制の便: 一部の時間帯では予約制の便もあります。
-
最新情報の確認: バスの運行状況や時刻表は変更される場合があります。最新情報は各バス会社の公式ウェブサイトやお問い合わせ先でご確認ください。
駐車場と施設情報
駐車場:
無料駐車場が70台分ございます。大型バスも駐車可能ですので、団体旅行でも安心です。
バリアフリー対応:
車いす対応のエレベーターが完備されています。1階観光案内所でも車いすの貸し出しサービスがあります。
周辺の観光案内
大石林山
辺戸岬から車で5分
大石林山は、2億年前に誕生した石灰岩が作り出す、独特で神秘的な奇岩群が広がる自然の宝庫です。沖縄最北の亜熱帯の森には、多様な動植物が生息し、四季折々の景観が楽しめます。古くからパワースポットとしても知られ、神秘的な雰囲気の中で心と体が癒される特別な体験ができます。

祖国復帰闘争碑
辺戸岬の突端に建つ「祖国復 帰闘争碑」は、沖縄の本土復帰運動を象徴する記念碑です。
1976年4月に建立され、碑文には復帰運動の歴史や平和への願いが刻まれています。この碑は、沖縄が日本に復帰した1972年5月15日以降も、基地問題や平和への課題が残されていることを後世に伝える役割を果たしています。

地域のカフェ・レストラン
辺戸岬近くには、地元の食材を使った沖縄料理が楽しめるカフェも点在しています。
辺戸岬の駐車場近くにあるローカルなパーラー。地元産フルーツを使ったかき氷やソフトクリームが人気です。また、ソーキそばやタコライスなど、沖縄ならではの軽食も提供しています。観光の休憩にぴったりのスポットです。
沖縄本島最北端のカフェで、観光案内所「HEAD LINE」の2階に位置し、大海原を一望しながらコーヒーや軽食を楽しめます。
オクマプライベートビーチ近くに位置し、近海で獲れた新鮮な海産物を使った天ぷらや海鮮丼、煮付けなどの料理が人気です。ボリューム満点のメニューが特徴で、地元の方々にも愛されています。
約40年にわたり地元で親しまれている老舗食堂です。特に、甘辛ダレで味付けされたソーキそばが評判で、観光客や地元の方々に人気があります。
大石林山の近くに位置し、沖縄料理を中心としたメニューを提供しています。観光の合間に立ち寄りやすい立地で、地元の味を楽しめます。